kuroのエンジニアメモ

現役エンジニアがプログラミングやエンジニアについてぼやくだけのブログ

レスポンシブ対応のブレイクポイントメモ

こんにちはHTML&CSS初心者のhimakuroです

今回の記事ではレスポンシブ対応を行なう際の PC、タブレット、スマホの幅(ブレイクポイント)のメモになります。

前回の記事

前回はChart.jsというライブラリを活用してチャートの表示を実装しました。 kuro-engineer-log.hatenablog.com



以前作ったプロジェクトで実際に使ったやつ

lgまでがタブレット想定。 xlより広い幅はパソコン想定

// min-width
$breakpoint-up: (
        'sm': 'screen and (min-width: 400px)',
        'md': 'screen and (min-width: 768px)',
        'lg': 'screen and (min-width: 1000px)',
        'xl': 'screen and (min-width: 1200px)',
) !default;

// max-width
$breakpoint-down: (
        'sm': 'screen and (max-width: 399px)',
        'md': 'screen and (max-width: 767px)',
        'lg': 'screen and (max-width: 999px)',
        'xl': 'screen and (max-width: 1199px)',
) !default;



ブレイクポイントのサンプルその①

スマホ: 〜479px以下

タブレット: 480〜769px

PC: 770px〜



ブレイクポイントのサンプルその②

スマホ: 〜480px以下

タブレット: 481〜959px

PC: 960px〜

ブレイクポイントのサンプルその②

スマホ: 〜479px以下

タブレット: 480〜959px

PC: 960px〜

まとめ

スマホは基本479以下を使用する事が多い。 タブレットは769または1,000弱付近 そして基本1,000を超えた辺りからはPC用にしておけば良さそう。